京都の可愛い「おみくじ」置物コレクション ☆随時追加

可愛いおみくじ置物

★祇園祭限定のおみくじ追加!

おみくじ(御神籤)とは神社・仏閣等で吉凶を占うために引く「くじ」です。

可愛い置物「おみくじ」は、どんなものかというと、小さくてかわいい陶人形の中に紙の「おみくじ」が入っているんです。最近よく見かけるようになりました。木彫や張り子の置物もあります。

引き方は、並んだ子たちの中からピンときた子を選ぶだけ。もし、おみくじが想定外の結果でも許せちゃいます^^

神社やお寺ゆかりの動物や人物がモチーフになっているので、記念に持ち帰ってコレクションするのも楽しいですね!

タイトル写真は、文庫本の上に乗せて撮りました。初穂料は500円が多いです。

【1】可愛い おみくじ 人物系

寺社がお祀りしている御祭神がモチーフになっています。

・「達磨寺」だるま

達磨大師は中国禅宗の開祖。臨済宗妙心寺派の法輪寺には、達磨がいっぱい奉納されています。おじさんイメージが強い達磨ですが、おみくじは、とっても可愛い張り子の置物です。

達磨寺おみくじ

達磨寺(正式名称:法輪寺)
所在地 京都市上京区行衛町457
TEL.075-841-7878
授与所 9:00~16:30 ※閉門17:00、12月~3月は16:30

関連記事です!

達磨寺 [法輪寺] | だるま がいっぱい。達磨の禅画御朱印も素敵

・「六道珍皇寺」閻魔大王

閻魔大王は、冥界の王として死者の生前の罪を裁く神です。日本の仏教においては、大きな慈悲の心で人々を救済する地蔵菩薩の化身とみなされています。

六道珍皇寺 閻魔王おみくじ

六道珍皇寺
所在地 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町595
TEL.075-561-4129
授与所 9:00~16:00

関連記事です!

六道珍皇寺 | 冥界への入口!冥土通い&黄泉がえりの井戸

・「松ヶ崎大黒天」大黒天

大黒天は開運招福の神様。松ヶ崎大黒天の可愛いおみくじは張り子人形で、おみくじと一緒に透明袋に入って微笑んでいます。

大黒天の可愛いおみくじ

松ヶ崎大黒天(正式名称:松崎山 妙円寺)
所在地 京都市左京区松ヶ崎東町31番地
TEL.075-781-5067
授与所 9:00~17:00 ※御朱印は16:00まで

関連記事です!

松ヶ崎大黒天 [妙円寺] | 大黒天は縁起の良い「甲子の日」の祭神

・「両足院」毘沙門天

毘沙門天は、勝利の神として商売繁盛、合格祈願、良縁成就、誓願成就などの功験があります。

毘沙門天おみくじ

建仁寺塔頭 両足院
所在地 京都市東山区東山区大和大路通四条下る4丁目 小松町591
TEL.075-561-3216
通常非公開

関連記事です!

建仁寺 両足院 | 半夏生の庭園と毘沙門天 [初夏の特別公開]

・「萬福寺」布袋尊

布袋尊は、広くおおらかな心で富貴をつかさどる神として信仰されています。

萬福寺 置物おみくじ 布袋尊

黄檗山萬福寺
所在地 宇治市五ケ庄三番割34
TEL.0774-32-3900
授与所 9:00~16:30

関連記事です!

萬福寺 | 見どころとアクセス、宇治近辺の名所旧跡紹介

・「赤山禅院」福禄寿

福禄寿神は、商売繁盛・健康長寿・除災の神。家に飾っておくだけで、福・禄・寿を呼び込んでくれそう!木のぬくもりと手書きの表情が魅力的。

赤山禅院 置物おみくじ 福禄寿

赤山禅院
所在地 京都市左京区修学院開根坊町18
TEL.075-701-5181
授与所 9:00~16:30

関連記事です!

赤山禅院 | 都七福神の福禄寿神。見どころとアクセス

【2】可愛い おみくじ 動物系

寺社の由緒に関連する伝説で有名な動物や、御祭神の神徒と伝わる動物がモチーフになっています。

・「新日吉神宮」猿

新日吉神宮(いまひえじんぐう)は、後白河天皇の院の御所「法住寺殿」の鎮守社。日吉の神のお使いは、厄除け開運の御利益が有名なお猿さん「真猿(まさる)」です。

新日吉神宮 可愛いおみくじ

新日吉神宮
京都市東山区妙法院前側町451-1
TEL.075-561-3769
授与所 9:00~16:00

関連記事です!

新日吉神宮 | 御利益とアクセス。神徒のお猿さん「まさる」を探せ!

・「松尾大社」白虎

平安京は四神に護られた「四神相応の地(しじんそうおうのち)」と呼ばれました。四神とは、東(八坂神社:青龍)、西(松尾大社:白虎)、南(城南宮:朱雀)、北(上賀茂神社:玄武)のことです。可愛い白虎のおみくじに守護してもらいましょう^^

松尾大社
京都市西京区嵐山宮町3
TEL.075-871-5016
授与所 9:00~16:00(日・祝は16:30まで)

関連記事です!

松尾大社 | お酒の神様、白虎に護られた洛西の氏神。見どころ紹介

・「乃木神社」神馬

京都伏見桃山にある「乃木神社」。明治時代の軍人で教育者の乃木希典をお祀りする神社です。文武両道・勝運の神様として受験合格・必勝祈願で人気です。

乃木神社 神馬おみくじ

乃木神社
所在地 京都市伏見区桃山町板倉周防32-2
TEL.075-601-5472
授与所 9:00~16:30 頃 ※休日あり。詳細は公式サイトでご確認ください。

関連記事です!

京都 乃木神社 | 全てに勝ちまくり!の御利益にアクセス!

・「菅原院天満宮神社」牛

菅原院天満宮神社は、学問の神様として有名な菅原道真の邸宅「菅原院」があった場所に建立された神社です。神様の御使いは「牛」とされています。

菅原院天満宮神社 かわいい置物おみくじ

菅原院天満宮神社
所在地 京都市上京区 下立売下ル堀松町406
TEL.075-211-4769
授与所 6:00~17:00

関連記事です!

菅原院天満宮神社 | 菅原道真 生誕の地。可愛い「おみくじ」置物ご紹介

・「熊野若王子神社」八咫烏

熊野若王子神社は、熊野参詣にハマった後白河法王が京都に熊野権現を勧請したのが始まり。学業成就・安全祈願・縁結びの神様として人気です。八咫烏(ヤタガラス)は、熊野の神様のお使いです。

熊野若王子神社 おみくじ

熊野若王子神社
所在地  京都市左京区若王子町2
TEL.075-771-7420
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

熊野若王子神社 [京都三熊野/那智] | ミニ那智の滝、熊野参詣の起点

・「大豊神社」ねずみ

大豊神社は、最近、末社:大国社の狛ねずみが有名ですが、実は平安時代に宇多天皇の病気平癒のために創建された由緒ある神社なのです。 治病健康・福徳長寿・縁結び・安産祈願・学業成就などの信仰を集めています。

大豊神社 ねずみおみくじ

大豊神社
所在地 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
TEL.075-771-1351
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

大豊神社 | 子年の初詣「狛ねずみの社」由来とアクセス

・「石清水八幡宮」鳩

石清水八幡宮は日本三大八幡宮の一つ。平安京の裏鬼門(南西の方角)を守護し、皇室からは伊勢の神宮に次ぐ第二の宗廟として崇敬されてきた霊験あらたかな神社です。厄除開運・必勝・家内安全・商売繁盛・安産祈願などで有名。

鳩の置物おみくじ

石清水八幡宮
所在地  京都府八幡市八幡高坊30
TEL.075-981-3001

授与所
・1月1日~1月19日/不定期(1月1日は午前0時から)
・1月20日~3月31日/8:30~18:00
・4月1日~9月30日/8:30~18:30
・10月1日~12月30日/8:30~18:00
・12月31日/8:30~23:00

関連記事です!

石清水八幡宮 | 国宝の本殿で昇殿参拝。起死回生の願いに御利益

・「岡崎神社」兎

岡崎神社は、かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が神様の神使とされ、境内には狛兎・招き兎など、兎のモチーフがいっぱい。 御利益は方除けに始まり、現在は縁結び・安産祈願で人気です。

岡崎神社 うさぎおみくじ

岡崎神社
所在地 京都市左京区岡崎東天王町51
TEL.075-771-1963
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

岡崎神社 | 可愛い「うさぎ神社」で縁結び・安産祈願、方除け

・「三宅八幡宮」白鳩

三宅八幡宮は、疳の虫封じ、こどもの守り神として有名な神社。「鳩」が神様のお使いです。狛鳩をはじめとして、鳩をモチーフにした授与品「神鳩」などの授与品や鳩餅も名物です。

三宅八幡宮 鳩おみくじ

三宅八幡宮
所在地 京都市左京区上高野三宅町22
TEL.075-781-5003
授与所 9:00~16:00

関連記事です!

三宅八幡宮 | こどもの守り神。見どころと鳩餅、アクセス

・「北野天満宮」うし

北野天満宮は学問の神様 菅原道真をお祀りする天満宮の総本社。おみくじは十二支が用意されていて、日本語・英語・中国語・韓国語の4か国語で記載されています。^^

北野天満宮 おみくじ

北野天満宮
所在地 京都市上京区馬喰町
TEL.075-461-0005
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

北野天満宮 | 学問の神様 菅原道真の伝説、見どころとアクセス
「合格祈願」ご利益3倍!京都で3座の学問の神様に参拝

・「平野神社」リスのお告げ

平野神社は、平安遷都の際にこの地に遷座した格式ある神社で桜の名所としても有名。桜を抱えた可愛いリスから神様のお告げを受け取りましょう^^

平野神社 リスのお告げ

平野神社
所在地 京都市北区平野宮本町1番地
TEL.075-461-4450
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

平野神社 | ご利益は活力UP!可愛いリスのおみくじ紹介

・「藤森神社」白馬

藤森神社は、勝運・学問と馬の神様。プロの競馬関係者もお参りに来られるそうです。白馬のおみくじは、太目で速そうじゃないけれど、それはそれで幸運を呼んでくれそうです!

藤森神社 おみくじ

藤森神社
所在地 京都市伏見区深草鳥居崎町609
TEL.075-641-1045
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

藤森神社 | 勝運・学問と馬の神様、見どころ8選

・「禅居庵 摩利支天堂」イノシシ

猪突猛進なんて言葉がありますが、穏やかで小さな点の目が可愛いイノシシ。イノシシは、古来より開運勝利のご利益があると信仰されている摩利支天(まりしてん)の御使いです。

禅居庵 置物おみくじ いのしし

禅居庵 摩利支天堂
所在地 京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町146
TEL.075-561-5556
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

禅居庵 摩利支天堂 | 亥年の守り本尊で開運勝利を祈願!

・「護王神社」イノシシ

300頭ものイノシシが、ご祭神である和気清麻呂公の旅路を護衛したと伝わります。マンガっぽい目がフレンドリーな置物イノシシに見守ってもらいましょ^^

護王神社 置物おみくじ いのしし

護王神社
所在地 京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
TEL.075-441-5458
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

護王神社 | 足腰の神様。パワハラに負けない御利益にも注目!

・「宇治神社」見返り兎

振り返っているポーズが、とってもキュートな兎のおみくじ。
ご祭神、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)が道に迷われた時に、進むべき道を、振り返り振り返り道案内したと伝わる「見返り兎」がモチーフです。

宇治神社 置物おみくじ 見返り兎

宇治神社
所在地 京都府宇治市宇治山田1
TEL.0774-21-3041
授与所 9:00~16:00

関連記事です!

宇治神社 | 学問・受験合格の神様と見返り兎

・「宇治上神社」パステル兎

その昔「宇治/うじ」という地名は、“うさぎのみち”「菟道」と書きました。
そのご縁からの「うさぎ」おみくじです。ほんわか、パステルカラー4色。迷いますね!

宇治上神社
所在地 京都府宇治市宇治山田59
TEL.0774-21-4634
授与所 9:00~16:30

関連記事です!

宇治上神社 | 優美な世界遺産の見どころ、アクセス

・「六角堂」白鳩

聖徳太子が建立した六角堂は強力なご利益パワーで知られています。
パワーに引き寄せられるかのように、平和の象徴とされる鳩たちもいっぱい集まっています。鳩さんからメッセージを受け取りましょう!

六角堂 置物おみくじ 白鳩

六角堂(正式名称:紫雲山頂法寺)
所在地 京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
TEL.075-221-2686
納経所・お茶所 9:00~17:00

関連記事です!

六角堂 | 聖徳太子が建立。縁結びのパワースポット

・「上賀茂神社」八咫烏

上賀茂神社を創建した賀茂氏の祖先、賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)は、神武東征の際、天照大神の命で神武天皇を阻む難路を先導した八咫烏(やたがらす)の化身とされます。三角の目が可愛いです^^

上賀茂神社 置物おみくじ 八咫烏

賀茂別雷神社(通称:上賀茂神社)
所在地 京都市北区上賀茂本山339
TEL.075-781-0011
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

上賀茂神社・下鴨神社の違いと関係を知って、しっかり参拝!

【3】可愛い おみくじ 縁起物系

御祭神ゆかりの縁起物がモチーフになっています。

・「豊国神社」ひょうたん

豊臣秀吉の馬印だった「千成瓢箪(せんなりびょうたん)」と、将棋の駒「左馬(ひだりうま)」がモチーフになっています。福を招く縁起物がセットになった可愛いおみくじです。

豊国神社 千成瓢箪おみくじ

豊国神社
所在地 京都市東山区大和大路正面茶屋町530
TEL.075-561-3802
授与所 9:00~17:00

関連記事です!

豊国神社 | 御利益は出世開運!天下人・豊臣秀吉を祀る神社

【4】祇園祭限定!

祇園祭の宵山期間に各町会所で授与されます。
前祭、後祭、それぞれ1年のうちで3日間だけなのでご注意ください。売り切れることもあるので、早めに行くことをお薦めします♪

・前祭「放下鉾」フクロウ

フクロウの可愛い置物おみくじは、放下鉾(ほうかほこ)の授与品。

懸装品の見送り「バクダット」に描かれたフクロウが由来です。日本のみならず海外でも縁起の良い鳥として有名ですね。背中に放下鉾の紋が入っています。

放下鉾 おみくじ
▲祇園祭限定 放下鉾 フクロウ

放下鉾保存会 公式サイト
所在地 京都市中京区新町通四条上ル小結棚町
授与所 開催日時
・7月14日 13~22時
・7月15日 10~22時
・7月16日 10~21時

・後祭「鷹山」鷹、粽、犬

鷹山(たかやま)の可愛い置物おみくじは、鷹・粽・犬の3種類。

三体の御神体である「鷹」を手にした鷹匠、「粽」を持って樽を背負う樽負(たるおい)、「犬」を連れた犬遣いにちなんでいます。

鷹山 おみくじ
▲祇園祭限定 鷹山 犬・粽・鷹

鷹山保存会 公式サイト
所在地 京都市中京区衣棚町41
授与所 開催日時
・7月21日 10時~21時
・7月22日 10時~21時
・7月23日 10時~20時

関連記事です!

祇園祭って何のお祭り?
八坂神社(昔は祇園社)| 疫病退散!祇園祭の由来と見どころ

【5】まとめ&注意事項

可愛い置物おみくじ、集めたくなりませんか?
 
この記事では基本的に、寺社オリジナル&通年で拝受できるものをご紹介したいと思います。とはいえ、たまに同じデザインも見かけるので、可能な限りということで^^

まだ、拝受出来ていない可愛いおみくじ情報もあるので、随時追加する予定です。

ご紹介のおみくじ置物は、寺社の都合で取り扱いが無くなったり、デザインが変わることもあります。その際は、ご了承くださいませ。

ミィコ

超不定期ですが、あたらしい置物おみくじを引いたらこのページにUPしますね。