妙心寺 長興院 | 織田信長の家臣ゆかりの寺院 [非公開]
長興院(ちょうこういん)は、織田信長の家臣、滝川一益、津田秀政ゆかりの寺院。日本最大の禅寺「妙心寺」山内に立ち並ぶ46の塔頭のひとつです。 通常非公開の寺院ですが、ダイナミックな墨絵入りの書置き御朱印を拝受することができ...
長興院(ちょうこういん)は、織田信長の家臣、滝川一益、津田秀政ゆかりの寺院。日本最大の禅寺「妙心寺」山内に立ち並ぶ46の塔頭のひとつです。 通常非公開の寺院ですが、ダイナミックな墨絵入りの書置き御朱印を拝受することができ...
退蔵院(たいぞういん)は、日本最大の禅寺「妙心寺」内に立ち並ぶ46の塔頭寺院のひとつ。 山内屈指の古刹で、日本最古の水墨画「瓢鮎図(ひょうねんず)/国宝」でも有名です。 禅寺らしいストイックな雰囲気の山内とは対照的に、退...
鞍馬寺は、宇宙エネルギーが集まると言われるパワースポット鞍馬山に鎮座する寺院。 太古の自然が残る山中に点在する歴史的な見どころを経由しながら、2~3時間のハイキングを楽しめます。 鞍馬寺の本尊は「尊天」 。本殿金堂前の星...
龍安寺は臨済宗妙心寺派の禅寺で、世界文化遺産。 有名な枯山水の石庭は、静かに心眼を開き自問自答するのにふさわしいお庭です。ですが、現実的には世界中の観光客で賑わっている中で、無になるのは難しいかもしれません^^ そして、...
北野天満宮は、太宰府天満宮とともに学問の神様・菅原道真を祀る全国の天満宮の総本社。 参道を進むと、静かに横たわる臥牛像と、たくさんの梅の木が出迎えてくれます。特に春は梅の花が美しく咲き誇り、目を楽しませてくれます。 実は...
三宅八幡宮は、遣隋使 小野妹子によって創建された神社がはじまりです。 幕末頃からは、こどもの守り神としての信仰が盛り上がり現在に至ります。 神様の使徒は鳩。子供の成長を祈る願掛けの神鳩置物をはじめとして、鳩の絵馬やおみく...
澤屋は粟餅(あわもち)ひとすじの甘味処。江戸時代の天和2年(1682年)創業の老舗。看板や持ち帰り用のラベルには「阿王餅」と書かれています。 粟餅は、粟を蒸して臼でついて丸めたシンプルなお餅に、こし餡ときな粉をまぶした素...
金閣寺の正式名称は、鹿苑寺(ろくおんじ)。有名な舎利殿「金閣」にちなんで、一般的には「金閣寺」と呼ばれています。 室町幕府3代将軍 足利義満が出家しつつ実権を握り政務を執り行った、当時の粋をつくした別荘「北山殿(きたやま...