ふらふら京都散歩

search
  • HOME
  • 京都の名所旧跡 目次
  • カテゴリー目次
  • ご挨拶と自己紹介
  • プライバシーポリシー、著作権
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • 京都の名所旧跡 目次
  • カテゴリー目次
  • ご挨拶と自己紹介
  • プライバシーポリシー、著作権
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 大豊神社 絵馬 京都の神社

    大豊神社 | 子年の初詣は「京都哲学の道、狛ねずみの社」

  • 京都の可愛いおみくじ置物 御朱印・可愛いおみくじ

    京都の可愛い「おみくじ」置物コレクション ☆随時追加

  • 松ヶ崎大黒天 山門 京都の寺院

    松ヶ崎大黒天 | 子年は十二支の一番 甲子の祭神・大黒天に初詣

  • 石清水八幡宮 京都の神社

    石清水八幡宮 | 国宝の本殿で昇殿参拝。起死回生の願いに御利益

  • 神護寺 京都の寺院

    神護寺 | 見どころ&アクセス。和気清麻呂、最澄と空海の関係

  • 西明寺の山門 京都の寺院

    西明寺 | 御朱印と四季折々の自然を楽しめる槇尾の古刹

  • 高山寺 京都の世界文化遺産

    高山寺 | 鳥獣戯画で有名な寺院。石水院の善財童子像が印象的

  • 京都の世界文化遺産 京都の世界文化遺産

    京都の世界文化遺産17か所|見どころダイジェスト紹介!

  • 平安神宮 京都の神社

    平安神宮 | 見どころは平安京大極殿の再現と神苑&アクセス方法

  • 岡崎神社 京都の神社

    岡崎神社 | 可愛い「うさぎ神社」で縁結び・安産祈願、方除け

  • 今宮神社 京都の神社

    今宮神社 | 玉の輿祈願と阿呆賢さん占い。&あぶり餅で厄除け。

  • 安産祈願 安産の神様 3座

    「安産祈願」京都の神社6選。神様の縁起を知って参拝

  • 仁和寺 京都の世界文化遺産

    仁和寺 | 御室御所と呼ばれた門跡寺院、桜の名所

  • 八坂神社 青龍 京都の神社

    八坂神社 | 青龍に守られた最強厄除けパワースポット

  • 桓武天皇陵 離宮・城・御陵・社家

    桓武天皇 柏原陵 | 平安京に遷都をした天皇の陵墓

  • 伏見桃山城 離宮・城・御陵・社家

    伏見桃山城 | 伏見城をイメージした模擬天守のある公園

鞍馬寺 山門京都の寺院

鞍馬寺 | パワースポット 鞍馬→ 貴船 おすすめコースと見どころ

2019.05.15 mico

鞍馬寺は、宇宙エネルギーが集まると言われるパワースポット鞍馬山に鎮座する寺院。太古の自然が残る山…

龍安寺京都の世界文化遺産

龍安寺 | 枯山水で有名な石庭、御朱印と見どころ

2019.05.06 mico

龍安寺は臨済宗妙心寺派の禅寺で、世界文化遺産。有名な枯山水の石庭は、もし一人きりだったら、静かに…

北野天満宮 おみくじ京都の神社

北野天満宮 | 菅原道真と梅・牛の伝説、見どころとアクセス

2019.04.26 mico

北野天満宮の境内を進んでいくと、横たわった牛(臥牛/がぎゅう)の像が出迎えてくれます。頭をなでる…

三宅八幡宮京都の神社

三宅八幡宮 | こどもの守り神。見どころと鳩餅、アクセス

2019.04.23 mico

三宅八幡宮は推古天皇の時代(飛鳥時代)に小野妹子によって創建された神社がはじまりです。幕末頃から…

澤屋外観門前菓子&カフェ

「粟餅処・澤屋」北野天満宮の門前菓子あわ餅。アクセス方法

2019.04.20 mico

澤屋は粟餅(あわもち)ひとすじの甘味処。江戸時代の天和2年(1682年)創業の老舗。看板や持ち帰り用…

金閣寺京都の世界文化遺産

金閣寺 | 見どころと御朱印、他の観光地へのアクセス

2019.04.14 mico

金閣寺の正式名称は、鹿苑寺(ろくおんじ)。有名な舎利殿「金閣」にちなんで、一般的には「金閣寺」と…

平野神社 リスのお告げ京都の神社

平野神社 | 桜と可愛いリスのおみくじ、参拝ルート

2019.04.07 mico

平野神社は、延暦13年(794年)の平安遷都と同時に、この平野の地に鎮座されました。現在の社殿は江戸…

銀閣寺 観音殿京都の世界文化遺産

銀閣寺 | 見どころと御朱印、他の観光地へのアクセス

2019.04.01 mico

銀閣寺、正式名 東山慈照寺(じしょうじ)は、室町幕府8代将軍 足利義政が応仁の乱(1467年1477年)で…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • >

カテゴリー目次

  • 名所旧跡
    • 京都の世界文化遺産
    • 京都の神社
    • 京都の寺院
    • 離宮・城・御陵・社家
  • おすすめスポット
    • 門前菓子&カフェ
    • 個性的な美術館
    • 手づくり市・骨董市
  • おすすめ情報
    • 学問の神様 3座
    • 安産の神様 3座
    • 日持ちする伝統菓子 5選
    • 御朱印・可愛いおみくじ
    • 舞妓・芸妓さんの舞台
    • レンタル着物
    • 京都ガイドブック

人気の記事

  • 必勝!合格祈願 「合格祈願」ご利益3倍!京都で3座の学問の神様に参拝
  • 桂離宮 桂離宮 | 当日参観できます!一度は訪れたい日本庭園の最高峰
  • 伏見稲荷大社 参拝豆知識8選 伏見稲荷大社 | 見どころ8選と稲荷山参拝コース
  • 東寺ガラクタ市 「東寺ガラクタ市」骨董?古雑貨が大集合!毎月第1日曜日
  • 八咫烏のおみくじ 上賀茂神社・下鴨神社の違いと関係を知って、しっかり参拝!

プロフィール

mico

猫好き管理人ミィコです。
京都散策に役立つブログを目指して
スローペース更新中。

もう少し詳しいご挨拶♪

アーカイブ

  • HOME
  • プライバシーポリシー [個人情報保護方針]、著作権について
  • お問い合わせ

©Copyright2019 ふらふら京都散歩.All Rights Reserved.