記事一覧(創建順)は、京都の名所旧跡 目次 をご覧ください。
下鴨神社 [賀茂御祖神社] | アクセス&見どころ15選 参拝コース
下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、いにしえより、糺の森(ただすのもり)と、清らかな小川に護られてきた神聖なお社。 通常、最寄り駅として紹介されているバス停「下鴨神社前」は、確かに本殿に近いのは間違いないのですが、西参道から...
記事一覧(創建順)は、京都の名所旧跡 目次 をご覧ください。
下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、いにしえより、糺の森(ただすのもり)と、清らかな小川に護られてきた神聖なお社。 通常、最寄り駅として紹介されているバス停「下鴨神社前」は、確かに本殿に近いのは間違いないのですが、西参道から...
地主神社(じしゅじんじゃ)は、日本の建国以前の神代に創建されたと伝わる由緒ある神社。清水寺の境内にあり、清水寺と共に世界文化遺産に登録されています。 縁結びの神様として有名な大国主命が主祭神で、それぼど広くない境内には縁...
清水寺(きよみずでら)は京都観光の定番スポット。平安遷都以前の宝亀9年(778年)に開創された寺院で、世界文化遺産にも登録されています。 特に有名な清水寺本堂の舞台は、京都市街を見渡せる絶景ポイント。思い切って大きな決断...
天龍寺は嵯峨嵐山にある臨済宗の禅寺。世界文化遺産でもあります。 室町時代の暦応2年(1339年)、後醍醐天皇の菩提を弔うため、禅僧・夢窓疎石(むそうそせき)が足利尊氏に進言し創建されました。当時は約950万㎡に及ぶ広大な...
高山寺(こうさんじ)は、古来より紅葉の名所として名高い「三尾(さんび)/高雄・槇尾・栂尾」の一つ、栂尾(とがのお)にある寺院として知られます。 現代日本の漫画のルーツと言われる「鳥獣人物戯画」4巻を所蔵していることでも有...
京都の世界文化遺産は「古都京都の文化財」と総称される17か所の寺社・城郭で、基本的に国宝建造物・特別名勝の庭園で構成されています。1994年登録。 次にどこ行こう?と迷った時は、世界文化遺産の中から選ぶのもおすすめ! 創...
仁和寺(にんなじ)は平安時代の創建。 皇室とゆかりの深い「門跡寺院」の先駆けで、最高位の門跡寺院にふさわしい王朝文化を感じさせるお寺です。 開基の第59代 宇多天皇は、現存する最古の天皇の日記「寛平御記」のツンデレな猫日...
苔寺(西芳寺)は、120種類余りの多様な苔に覆われた庭園が有名な世界文化遺産。苔好きの聖地です^^ ふらっと訪ねても参拝できませんのでご注意ください。 参拝するには、 (1)事前予約:WEB申し込み、もしくは往復はがき ...