高台寺 | 秀吉・ねね の寺を散策。圓徳院共通拝観券がお得
「高台寺(こうだいじ)」は、高台院(北政所 ねね)が秀吉の菩提を弔うために建立したお寺。 見どころは、小堀遠州作と言われる庭園、絢爛豪華な装飾がしのばれる開山堂、豪華な蒔絵で飾られた霊廟、茶室、竹林の道など盛りだくさん。...
「高台寺(こうだいじ)」は、高台院(北政所 ねね)が秀吉の菩提を弔うために建立したお寺。 見どころは、小堀遠州作と言われる庭園、絢爛豪華な装飾がしのばれる開山堂、豪華な蒔絵で飾られた霊廟、茶室、竹林の道など盛りだくさん。...
7月に入り、祇園四条~烏丸界隈に “コンチキチン~♪” と、祇園ばやしのBGMが流れると、京の町は雅な夏祭りの雰囲気につつまれていきます。 1100年の歴史がある祇園祭。豪華な山鉾が有名ですが、何のお祭りかご存知ですか?...
社家町(しゃけまち)とは、神社の神職の家が集まる地域。 上賀茂神社の社家町は、境内を流れる「ならの小川」が境内の外に出て名前を変えた「明神川」沿いのエリアにあります。 透明な明神川に架かった小さな橋と土堀に囲まれた緑豊か...
両足院(りょうそくいん)は、京都最古の禅寺「建仁寺」の学問面の中核を担い、室町時代に五山文学を牽引する禅僧を数多く輩出した塔頭寺院。 初夏の特別拝観と冬の特別拝観時のみ拝観可能です。 初夏の特別拝観では、葉っぱが白く変化...
大雄院(だいおういん)は、日本最大の禅寺「妙心寺」内に立ち並ぶ46の塔頭寺院のひとつ。 江戸時代末から明治中期にかけて活躍した絵師、柴田是真(しばたぜしん)の若き日の襖絵が有名です。 通常は非公開なので、公式サイトで特別...
長興院(ちょうこういん)は、織田信長の家臣、滝川一益、津田秀政ゆかりの寺院。日本最大の禅寺「妙心寺」山内に立ち並ぶ46の塔頭のひとつです。 通常非公開の寺院ですが、ダイナミックな墨絵入りの書置き御朱印を拝受することができ...
退蔵院(たいぞういん)は、日本最大の禅寺「妙心寺」内に立ち並ぶ46の塔頭寺院のひとつ。 山内屈指の古刹で、日本最古の水墨画「瓢鮎図(ひょうねんず)/国宝」でも有名です。 禅寺らしいストイックな雰囲気の山内とは対照的に、退...
鞍馬寺は、宇宙エネルギーが集まると言われるパワースポット鞍馬山に鎮座する寺院。 太古の自然が残る山中に点在する歴史的な見どころを経由しながら、2~3時間のハイキングを楽しめます。 鞍馬寺の本尊は「尊天」 。本殿金堂前の星...