赤山禅院 | 都七福神の福禄寿神。見どころとアクセス
赤山禅院は仁和4年(888年)創建。お寺のような神社のような不思議な寺院です。 中国大陸の五霊山のひとつ東岳泰山の山神(泰山府君=赤山明神)を勧請し、天台宗の鎮守神として祀ったのが始まりです。 泰山府君=赤山明神=福禄寿...
赤山禅院は仁和4年(888年)創建。お寺のような神社のような不思議な寺院です。 中国大陸の五霊山のひとつ東岳泰山の山神(泰山府君=赤山明神)を勧請し、天台宗の鎮守神として祀ったのが始まりです。 泰山府君=赤山明神=福禄寿...
桂離宮は、八条宮家(桂宮家)の二人の親王の美意識で完成した、日本庭園の傑作、最高峰と名高い池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)庭園です。 ドイツの有名建築家、ブルーノ・タウト、ヴァルター・グロピウスらが、簡素な中に深い精神性...
修学院離宮(しゅうがくいんりきゅう)は、後水尾(ごみずのお)上皇の構想のもとに造営された山荘で、王朝文化の美意識の到達点と言われています。 自然の風景、山々や田園風景を取り込んだ壮大なスケールと眺望が素晴らしく、桂離宮と...
霊鑑寺(れいかんじ)は、臨済宗 南禅寺派の尼門跡(あまもんぜき)寺院です。通常非公開ですが、毎年、春(椿の頃)と秋(紅葉の頃)に特別拝観が行われています。 石組が特徴的な池泉観賞式庭園では、春はツツジや椿、秋には紅葉を楽...
瑞峯院は大徳寺の塔頭寺院。九州豊後の大名・大友宗麟(おおとも そうりん)が自らの菩提寺として創建した、禅とキリシタンが融合した寺院です。 ダイナミックな枯山水庭園「独座庭」、十字架が隠された「閑眠庭」が有名です。 日本庭...
光明院(こうみょういん)は、東福寺の塔頭寺院。波心庭(はしんてい)という素晴らしい枯山水のお庭があります。 知る人ぞ知る穴場ですが、サツキや紅葉の季節はもとより、青もみじも美しいお庭です。東福寺と一緒に訪れてみてはいかが...
勝林寺(しょうりんじ)は東福寺の塔頭寺院で、本山東福寺の鬼門(北方)を守護することから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれています。 初心者向けの座禅や写経・写仏体験なども積極的に開催されています。 今回ご縁があって写仏体験する...
東福寺は大きな伽藍が立ち並ぶスケールの大きな禅寺。 秋の通天橋の紅葉や、作庭家・重森三玲による方丈庭園が有名で、京都ガイドには必ずと言っていいほど掲載されています。 でも、それだけじゃないんです。たくさんの見どころの中か...